LG電子 DVD<>VHSダビング機
さようなら VHS
僕わ君をわすれない・・・
DVDレコーダーの正しい使い方 その1
みなさん、こんにちは。
突然ですが、ビデオテープみんなまだ持ってますよね?ベータですか??8mmですか??まさかオープンリール??
とりあえず、VHSビデオテープなら捨てちゃえますよ。私いい方法知ってるんですけどねぇ。
その一、あなたの家のVHS陣営占有率は?
VHSテープってデカイよね。今考えると。
実際、撮り溜めしたヤツとか山のように積んで、たまに思いついて下の方にあるのを取ろうとして、がらがらがしゃーんとかいって部屋の中散らかしてみたりとか。もうHDDレコーダー買っちゃったとか、パソコンで特殊な方法で取得したりとかして、全然使わなくなってン年とかになってるくせに、いっちょ前に通電してるもんだから、むなしく1秒ごとに「:」が点滅してたりして、しかも時計が3分くらいずれてたりして。ひどい人だと週間予約入ったままで、「テープが入ってません」表示とかが出っ放しとか。
シーケンシャルメディアって考えてみると使いにくいですよね。テープからゲームをロードしてた88ユーザーとしては懐かしいわけですよ。3倍で撮ったやつどこに入れたかわかんないと、もう何処に入ってるか分からなくて、ガーっと早送りしていざ再生してみると、見てないのになんか一番いいとこ間違えて見ちゃったじゃねーかアホ!とかね。いや、懐かしい。
でも、そんな中に思い出がたくさん詰まっている。
あの時見たあんな番組、こんな番組、そして今では放送できないようなあんな番組とか。
絶対見ることはないのに、100本くらい平気で抱えてる。いや、実際オレ150本くらいあるし。
そろそろ重い腰上げて、この懐かしい思い出たちをデジタル化しようか・・・
その二、KDR-C500の仕様について
そんな時はコレ!!本日ご紹介するのがこのデバイスです。
LG電子製 KDR-C500 DVDレコーダー+VHSビデオデッキ
なんだ、パーツじゃねーじゃねーか。という文句はさておき・・・。
上でつらつら並べ立てた状況をなんと1ボタンで解消してくれるスグレモノ。
・・・別に最近出たばっかの機能が付いた商品じゃないですが、HDDレコーダとVHSビデオデッキどっちも持ってたとしても、案外やらないでしょ。ダビングしてVHSビデオデッキ捨てちゃおうって気にはなかなかならんもんですよ。実際めんどくさいし。
でもこれは1ボタンでそれが出来る。最大のウリな分けです。
カタログ上の仕様はこの通り。
まあ、デッキとしてはホントに普通のデッキですね。
RAM使えない、BSチューナーも使えない。
DV接続可、D2端子付き。
簡単に言えば、DVも含めた「ダビング専用機」と言うことですね。
(もちろんコピーガード品はダメですよ)
さて、開けてみた。
シンプル。本体、マニュアル、接続ケーブル(S端子ケーブルもねぇ)、アンテナケーブル、リモコン二つ・・・??
リモコンが二つも付いてる。
通常のリモコン、所謂最近のAV機器同様多機能型のどこに何がついてんのか覚えるのが一苦労のリモコン、ともう一つ。非常にシンプルな、電源と音量、チャンネル、そして再生、録画、停止、巻き戻し・早送りだけのリモコンが付いている。。。
リモコン、というのは複雑になればなるほど使いにくい。本当に必要なものだけを集めたリモコンだ。
オレの田舎には爺婆しかおらんが、複雑な多機能リモコンは使いきれない。もちろん使う機能も少ない。
私はこのリモコンを見て、感心してしまった。
皆さんLGは使う人のことをちゃんと考えてます。
次に、アンテナ引っ張ってきてつなげてみる。
起動は約5秒。この辺はフツーのHDDデッキなどとあんまし変わんない。
マニュアル見ると、ちゃんと日本全国用のチャンネルプリセットコードが用意されている。・・・当たり前か。
しかしながら、オレはあえてオートスキャンしてみる。何でかって言うと、家はアンテナがケーブルテレビ配信になってて、プリセットコード以外にも無料配信のUHF局とかが送信されてるから、それを拾うためだ。
スキャン時間を計ってみると69秒。こんなもんか。これでTOKYO MX TVとtvkが映るようになった。
もうこれで深夜のあんな番組やこんな番組も見まくりなワケで。
その1 おわり
・・・メディア検証/ダビング実践編へつづく
突然ですが、ビデオテープみんなまだ持ってますよね?ベータですか??8mmですか??まさかオープンリール??
とりあえず、VHSビデオテープなら捨てちゃえますよ。私いい方法知ってるんですけどねぇ。
その一、あなたの家のVHS陣営占有率は?
VHSテープってデカイよね。今考えると。
実際、撮り溜めしたヤツとか山のように積んで、たまに思いついて下の方にあるのを取ろうとして、がらがらがしゃーんとかいって部屋の中散らかしてみたりとか。もうHDDレコーダー買っちゃったとか、パソコンで特殊な方法で取得したりとかして、全然使わなくなってン年とかになってるくせに、いっちょ前に通電してるもんだから、むなしく1秒ごとに「:」が点滅してたりして、しかも時計が3分くらいずれてたりして。ひどい人だと週間予約入ったままで、「テープが入ってません」表示とかが出っ放しとか。
シーケンシャルメディアって考えてみると使いにくいですよね。テープからゲームをロードしてた88ユーザーとしては懐かしいわけですよ。3倍で撮ったやつどこに入れたかわかんないと、もう何処に入ってるか分からなくて、ガーっと早送りしていざ再生してみると、見てないのになんか一番いいとこ間違えて見ちゃったじゃねーかアホ!とかね。いや、懐かしい。
でも、そんな中に思い出がたくさん詰まっている。
あの時見たあんな番組、こんな番組、そして今では放送できないようなあんな番組とか。
絶対見ることはないのに、100本くらい平気で抱えてる。いや、実際オレ150本くらいあるし。
そろそろ重い腰上げて、この懐かしい思い出たちをデジタル化しようか・・・
その二、KDR-C500の仕様について
そんな時はコレ!!本日ご紹介するのがこのデバイスです。
LG電子製 KDR-C500 DVDレコーダー+VHSビデオデッキ
なんだ、パーツじゃねーじゃねーか。という文句はさておき・・・。
上でつらつら並べ立てた状況をなんと1ボタンで解消してくれるスグレモノ。
・・・別に最近出たばっかの機能が付いた商品じゃないですが、HDDレコーダとVHSビデオデッキどっちも持ってたとしても、案外やらないでしょ。ダビングしてVHSビデオデッキ捨てちゃおうって気にはなかなかならんもんですよ。実際めんどくさいし。
でもこれは1ボタンでそれが出来る。最大のウリな分けです。
カタログ上の仕様はこの通り。
まあ、デッキとしてはホントに普通のデッキですね。
RAM使えない、BSチューナーも使えない。
DV接続可、D2端子付き。
簡単に言えば、DVも含めた「ダビング専用機」と言うことですね。
(もちろんコピーガード品はダメですよ)
さて、開けてみた。
シンプル。本体、マニュアル、接続ケーブル(S端子ケーブルもねぇ)、アンテナケーブル、リモコン二つ・・・??
リモコンが二つも付いてる。
通常のリモコン、所謂最近のAV機器同様多機能型のどこに何がついてんのか覚えるのが一苦労のリモコン、ともう一つ。非常にシンプルな、電源と音量、チャンネル、そして再生、録画、停止、巻き戻し・早送りだけのリモコンが付いている。。。
リモコン、というのは複雑になればなるほど使いにくい。本当に必要なものだけを集めたリモコンだ。
オレの田舎には爺婆しかおらんが、複雑な多機能リモコンは使いきれない。もちろん使う機能も少ない。
私はこのリモコンを見て、感心してしまった。
皆さんLGは使う人のことをちゃんと考えてます。
次に、アンテナ引っ張ってきてつなげてみる。
起動は約5秒。この辺はフツーのHDDデッキなどとあんまし変わんない。
マニュアル見ると、ちゃんと日本全国用のチャンネルプリセットコードが用意されている。・・・当たり前か。
しかしながら、オレはあえてオートスキャンしてみる。何でかって言うと、家はアンテナがケーブルテレビ配信になってて、プリセットコード以外にも無料配信のUHF局とかが送信されてるから、それを拾うためだ。
スキャン時間を計ってみると69秒。こんなもんか。これでTOKYO MX TVとtvkが映るようになった。
もうこれで深夜のあんな番組やこんな番組も見まくりなワケで。
その1 おわり
・・・メディア検証/ダビング実践編へつづく
この記事にコメントする