PCI-Express 1.1と2.0に差はあるか?






確かビデオカードが欲しいって言うから、今年1月 とか 3月に色々アドバイスした様な?












※PCI Expressの転送速度について
PCI-Express1.1の転送速度は、1レーン辺り250MB/S(片方向の場合、双方向計算なら2倍になります)。
1レーンとは、PCI-Express x1の「x1」のことです。ビデオカード用として知られるPCI-Express X16は、16レーンのため16倍して4GB/Sとなります。
PCI-Express 2.0の転送速度は、1.1の倍になります。
※その他スロットの転送速度
PCI-Express前のビデオカード用スロットだった「AGP」は、x1辺り266MB/S(x8なら2.13GB/S)。
汎用スロットとして今でも現役のPCIスロットは、133MB/Sです。
(PCIの拡張規格「PCI-X」の転送速度は、最大1.06GB/S。主にサーバー向けマザーボードに搭載)



・
・
・
約2時間後
・
・
・


・PCI-Express 1.1環境
マザーボード:MSI P35Neo-F
CPU:Core 2 Duo E6850
メモリ:A-Data PC2-6400 1GB×2
・PCI-Express 2.0環境
マザーボード:MSI P45Neo-F
CPU:Core 2 Duo E8400
メモリ:A-Data PC2-6400 1GB×2


・3DMark06
最近のミドル以上のビデオカードでは、標準設定だと負荷が低いので高負荷チェックも実施。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2007 ALLRIGHTS RESERVED.
人気オンラインゲームのベンチマーク。実際のゲーム画面より高負荷のため、このベンチマークが滑らかならゲームは確実にプレイできます。
(C)CAPCOM CO.,LTD.2008 ALL RIGHT RESERVED.
Xbox360・PS3で人気を博した、スタイリッシュアクションゲームのPC移植版。

P35Neo-F(PCI-Express 1.1) | P45Neo-F(PCI-Express 2.0) | |
---|---|---|
3Dmark06 標準 | 13056 | 13555 |
3DMark06 高負荷 | 6619 | 6684 |
モンスターハンター標準 | 13443 | 13619 |
モンスターハンター高負荷 | 6185 | 6230 |
デビルメイクライ4標準 | RANK S(SCENE1:228.5 SCENE2:183.10 SCENE3:267.85 SCENE4:142.71) | RANK S(SCENE1:233.12 SCENE2:184.14 SCENE3:274.74 SCENE4:146.78) |
デビルメイクライ4高負荷 | RANK A(SCENE1:77.05 SCENE2:56.17 SCENE3:76.22 SCENE4:59.41) | RANK A(SCENE1:77.59 SCENE2:56.82 SCENE3:80.96 SCENE4:62.82) |
・各ベンチマーク設定
3DMark06
標準:Select Tests・SelectALL、解像度1280×1024
高負荷:Select Tests・SelectALL、Anti-Aliasing・8 Sample AA、TextureFirteling:Trinilear解像度1920×1200
モンスターハンター
標準:デフォルト設定
高負荷:解像度1920×1200
※設定は解像度変更のみ可能。
デビルメイクライ4
標準:デフォルト
高負荷:MSAA:X8、TEXTURE RESOLUTION:SUPER HIGH、SHADOW QUALITY:SUPER HIGH、QUALITY:SUPER HIGH、解像度1920×1200
※デビルメイクライ4のスコアはA〜Eとアバウトなので、SCENEごとのフレームレートも記載。


















その他記事一覧は こちら
この記事へのコメント
1. Posted by さるー 2009年06月01日 04:18
板のx8のスロットも使ってPCI-E1.1 x16、PCI-E1.1 x8、PCI-E2.0 x16、PCI-E2.0 x8の四種類の比較をやってほしかったです。帯域通りPCI-E1.1 x16とPCI-E2.0 x8がほとんど同じになるのか?ならミドルクラスのVGAはPCI-E2.0 x8に挿してもほとんど性能が低下しないのか?PCI-E1.1 x8でも性能は同じようなものか?などなど。最近はPCI-Eの拡張カードも増えてきたのでスロットが足りず、VGAをPCI-E2.0 x8などで使用することを考えています。
2. Posted by 教えたてちょ 2009年09月04日 11:58
pci express ×16とPCI-X 2.0は同じか?
ブルーレイみるのでASUSのM2N-Plus SLIのボードにWinFast PX9600 GT Power Efficientを取り付け使用できますかね。
よろしくですw
ブルーレイみるのでASUSのM2N-Plus SLIのボードにWinFast PX9600 GT Power Efficientを取り付け使用できますかね。
よろしくですw
3. Posted by 滋賀県民 2013年11月16日 13:43
いまだにG31(PCI-e1.1)ですがこれを見て
グラフィックカードの低発熱の物を買えば
まだまだ使えるなと思いました:)
てっきり50%ぐらい差が出るのかと思ってましたが。GTX650辺りのプロセスルールも28nm、消費電力も64W、性能自体は9600GTの2.4倍程度のものがあったので、これ購入してみますね
電源も今のもので十分足りますし
9600GTは爆熱(95W 80度↑)であまり良い記憶が無いので基準になってますw
グラフィックカードの低発熱の物を買えば
まだまだ使えるなと思いました:)
てっきり50%ぐらい差が出るのかと思ってましたが。GTX650辺りのプロセスルールも28nm、消費電力も64W、性能自体は9600GTの2.4倍程度のものがあったので、これ購入してみますね
電源も今のもので十分足りますし
9600GTは爆熱(95W 80度↑)であまり良い記憶が無いので基準になってますw
この記事にコメントする