3匹? がオーバークロック大会に突撃! その2(完結編)

リンダDOS/Vパワーレポート主催、オーバークロック(以下OC)大会もはや最終日。

※OC大会の詳細は こちら!

ジュリー先週からPC構成を変えて最後のチャレンジです。

※OCはメーカー及び弊社の保証外行為となります。 パーツ、PrimePCにおいて、OCによる障害・トラブルが発生した場合、 メーカー及び弊社では一切の責任を負いませんのでご注意ください。




テッシー構成って、CPU交換ですね?

ジュリーES品に対してご意見を頂き、検討した結果おっしゃるとおりだと判断致しました。急ぎCore 2 Quad Q9650を用意して再チャレンジです。

リンダまあ潔いわね。


新内部01 新内部02

ジュリーではPCの写真です。前回から変わった部分はCPUとクーラーのみにて、とりあえず内部写真だけです。


テッシーCPUはともかく、クーラーまでリテールにする必要ないんじゃないですか?

リンダそうそう、OCしたら冷却不足になるかもよ?

ジュリーその点は考えてます。液体窒素には及びませんが、ちゃんと冷却グッズを用意しました。

テッシー神田でドライアイスでも買ってきました?



こうおんそう

ジュリーこれこれ。


リンダ 恒温槽!

※恒温槽:化学実験などで使われる器具。槽内部を一定温度に保つことが可能。


ジュリー簡単に言えば、温室と冷蔵庫どちらの環境も設定できる箱です。今回はもちろん冷やします。

テッシー一点集中で超冷却の液体窒素に対して、全体をそれなりに冷やす戦法ですね。

リンダしかしここまでやるのかと。

ジュリーせっかくの法人参加ですから、個人ではやりにくいことを1つくらいは実施できればと。

リンダそう言われると理にかなってる気がする。

ジュリーただし、ビデオカードが1枚なので、3DMark06で30000超えはあきらめてます。ただ、先日行けなかった20000はなんとか超えたいですわ。

テッシー頑張ってください。



9650定格

ジュリーという訳で、まずは定格です。

リンダやはりQX9770には負けるわね。でも差は大きくないから、OC後に期待ね。

テッシーQX9770のOCは3.55GHzでしたから、3.6〜7GHzを出せば20000に届きそうです。



ジュリーではOC開始です。このCPUはFSBが333MHzなので、とりあえずは400MHz……。

※今回の設定変更は、OS上でマザーボード付属ツール「EasyTUNE5 Pro」を使用しています。
リンダ起動した?

ジュリー無事通過です。

テッシーこれで約3.60GHzになりますね。

ジュリーで、VGAは冷やしているのに本日はご機嫌よろしからず。前回同様、GPU:790MHz、MEMORY:940MHzだとテクスチャが一部乱れて連続ハングアップしたので、それぞれ10MHzずつ落としました。



OC20000突破

ジュリーという訳で結果です。20000突破!

リンダギリギリだけど、おめでと〜。

テッシーじゃあこれで無事終了ですか?

ジュリーいや、恒温槽まで借りてギリギリ終了じゃもったいないので、もうちょっと粘ります。なにせ最終日ですし。

テッシー頑張ってください〜。






約3時間経過





最終結果

ジュリー最終結果はこのとおり。

リンダおお、4GHzいったのね。

ジュリー最初どうやってもFSB420MHzくらいでハングアップするんですわ。時間かけてもダメだし、CPUのOC耐性がこんなものかと断念しそうになりました。

リンダどうやって壁を超えたの?

ジュリーCPUの電圧(Core Voltage)を上げてみました。

テッシー前回も電圧変更してなかったのでもしやと思いましたが、やっぱり……。

ジュリー初心者なんです><



リンダでも、最後に上手くいったからよし。で、さすがにこれ以上は無理?

ジュリー3Dmark中にハングアップ・再起動パターンなりました。そこで、CPU負荷のみをかけて温度を見たら、最初20℃くらい(室温約8℃)からあっという間に80℃を超えて再起動しました。

テッシーつまり多少室温を下げても、CPU部分の温度上昇に耐えられないと。

ジュリーのようです。クーラーがANDYのままなら、もう少し行けたと思いますが、やはりここは一点集中タイプの液体窒素に分がありますのう。
とりあえず、
リテールクーラーでも4GHzいけました
ということで終了です。




リンダところで、OCのおかげで成長した?

ジュリーもちろん、今まで定格だった家のQ6600(定格2.40Ghz)も、今回の挑戦をきっかけに3GHzになりました。 しかし、最近ネットワークRPGやFPSを休止中なので、CPUパワー上げた意味が……。

リンダテッシーそれって、電気代が成長しただけじゃ?



その他記事一覧は こちら




Posted by dospara_partsdog at 18:17Comments(0)TrackBack(0)主要パーツ | レポート2008年10月15日
トラックバックURL
この記事にコメントする
名前:
URL: 情報を記憶: