1.5TBハードディスク「ST31500341AS」の速度はどう?

テッシーまたもや、物欲をそそりまくるハードディスクが発売されてしまいました。

リンダこの前1TB×3台買っといて、まだ足りないと?

※この前の詳細は こちら!





テッシー大は小を兼ねる、と言います。ハードディスクはいくらあっても困りません。

ジュリー使わないのに増えたら困りそうな気もするけど……。で、欲しい製品は何でしょ?

テッシーそれは、容量1.5TBの
Seagate:Barracuda 7200.11「ST31500341AS」です!


ジュリーそういや先週発売されましたのう。

リンダすごく久しぶりにハードディスクの容量を更新する製品だっけ?

テッシー今思うと、最大容量1TBの時代が長かったですよね。

※初の1TB製品は、2007/3末に登場した、日立GST:Deskstar 7K1000「HDS721010KLA330」です。

ジュリー容量が増えた製品は、容量の比率以上に高額になりがちですが、今回はそれほどじゃないのが魅力です。

リンダどれどれ、1TBの登場時は、500GBが約15,000円、1TBは55,000円……。容量2倍で価格は3.6倍以上……。

テッシーいまじゃ1TBで12,000円、低価格製品なら10,000円前後ですからねぇ。

ジュリーそして今回の1.5TBは、約19,000円(2008/10/24現在)ですか。

リンダ10,000円の製品から見れば1.5倍だと15,000円だから割高に感じるけど、平均的には12,000円だから、1.5倍なら18,000円ね。新製品なのにいい価格じゃないの。

テッシーもし価格が1TBの2倍以上とかしたら二の足を踏みましたが、この価格なら欲しくなっても不思議じゃないでしょう。

リンダしかも375GBプラッタ、キャッシュ32MBとは、速度も期待できそうじゃない?

ジュリーその通り、という訳で早速見てみましょう。

使用PCはこちら。

マザーボード:FOXCONN A7DA(790GXチップセット)
CPU:Athlon x2 6000+(89W)
メモリ:A-Data PC2-6400 1GB×2
起動用ハードディスク:WesternDigital WD5000AAKS A7B(320GBプラッタ:以下WD5000)
光学ドライブ:LG GSA-H62N
ビデオカード:Palit RADEON HD4670
OS:WindowsXP Professional SP3

チェック内容は……、
・定番ベンチマークのDiskmark2.2とFDBENCH
Dual-Core ATOMのレビューで使った、10.6GB(ファイル数2329)データのファイルコピー時間
・Lineage?起動時間(スタートメニューで「スタート」を押してから、タイトル画面が表示されるまでの時間。OS起動直後と、タイトル表示後すぐにゲームを終了し、すぐ再起動の2回を計測)
です。



ジュリーではチェック開始。まずは、データ用ドライブとして増設した場合の各種速度です。



WD5000_DM WD5000_FD WD5000(7200回転、キャッシュ16MB 320GBプラッタ)

ST31500_DM ST431500_FD ST31500341AS(7200回転、キャッシュ32MB 375GBプラッタ)


リンダなんだか速いじゃない?

テッシーですね。気のせいかVelociRaptor(以下Raptor)と互角のような……。

ジュリーいいところに気付きましたな。という訳で、Raptorも用意してみました。

Raptor_DM Raptor_FD Raptor(10000回転、キャッシュ16MB 150GBプラッタ)

リンダほぼ同じ?

テッシーいい意味で予想外です。



ジュリー次にデータのコピー速度、Lineage?起動速度です。

・異なるハードディスクへのコピー時間
WD5000 → ST31500341AS 3分14秒
ST31500341AS → WD5000 3分13秒
WD5000 → Raptor 3分37秒
Raptor → WD5000 3分25秒
ST31500341AS → Raptor 3分08秒
Raptor → ST31500341AS 2分58秒

・同一ハードディスク内へのコピー時間
WD5000 5分26秒
ST31500341AS 6分25秒
Raptor 3分46秒

・Lineage?起動時間
  1回目 2回目
WD5000 29秒 17秒
ST31500341AS 26秒 16秒
Raptor 24秒 15秒


リンダ他ハードディスクとのデータコピーではRaptor以上、Lineage?はほぼ互角……。

テッシーただし、同一ハードディスク内へのコピーはこの中では遅い、という結果ですね。

ジュリーまあ、全体的に見れば、当初の予想以上に速いです。375GBプラッタと32MBキャッシュは伊達じゃないですわ。

リンダこれ容量と価格を考えると、逆にRaptorの存在意義が問われない?

テッシーでも、同一ハードディスク内コピーはRaptorが速いですし、おそらく起動ドライブとしてもRaptorが強いと思いますよ。

リンダどして?

テッシーRaptorは平均シークタイムが速く、それだけに細かいファイルのランダムリードライトも高速です。頻繁にランダムリードライトを行う起動ドライブで威力を発揮します。

ジュリーという訳で起動用にしてみました。

OS起動 OS起動時間

  1回目 2回目 3回目
WD5000 32秒 31秒 31秒
Raptor 28秒 29秒 28秒
ST31500341AS 34秒 37秒 35秒


リンダ確かにRaptorは速いね〜。ただ、ST31500341ASがWD5000より遅いのが不思議だけど。

テッシーとりあえず同一ハードディスク内コピーや起動用としては、数値そのものが遅い訳ではないですが、この3製品の中では遅かったと。 Raptorは、さすが10000回転というところです。あと、体感の感想ですが、RaptorはIEやヘルプを開いたりする際の細かな挙動がスムーズに感じます。

ジュリー今回の結果を見る限り、起動用ドライブにRaptor、データ用にST31500341AS(のような大容量製品)という構成にすると、起動もデータコピーもゲーム起動も速い、しかも大容量という快適なPCになりそうです。もちろん単体の使用も問題ありません。

リンダ2台構成とはちと贅沢ねぇ。

テッシーまあケース次第ですので2台構成は不可の方も多いですが、起動用とデータ用のハードディスクが別だといいことがありますよ。

ジュリー例えばテレビ録画などでデータ用に書き込みの最中でも、ツールを別ハードディスクにインストールしてあれば、起動時のもたつきがなくなります。 極端な話デュアルコアCPUのように作業を分担している感じかと。

テッシーただし、CPUの分散処理と違い、ハードディスクはソフトごとのインストール先やデータ保存先を自分で決めないといけません。 何も変更しないと、ほとんどのソフトはインストール先やデータ保存先がCドライブになりますから。

リンダ2台構成の場合、起動用は容量より速度重視のはずだから、なんでもCドライブに入れる容量不足になるかもね。

ジュリーそういえば、もう7年くらい前ですが、知人にハードディスク2台構成のPCを作った事があるんですわ。

リンダほうほう。

ジュリー作って3ヵ月後くらいに「容量不足の警告が出る」と言うので見に行ったら、ソフトとデータが全てCドライブ上にあって、2台目は空でしたぞ。

リンダあれま。

テッシーまあ、それは極端な話ですが、ともかく2台構成にする際は、インストール先やデータ保存先は分散させたほうが良いということです。

リンダ1台の容量が増えているから1台でも問題ない時代だけど、複数ハードディスクも考えてみてください。

ジュリーまあ、私はその考えを7年前に先取りしてた訳ですよ(偉そう)。人に作る時「1台で良くない?」と言われたけど、「絶対便利、しかもナウいし」って押し通したよ。

テッシーナウい……。今はトレンディって言うんですよ。

リンダどっちも死語だって。時代の先取りならニューパーツ(パワー)でしょ。という訳で最新パーツ(ハードディスク)で快適PCライフをお送りください。

ジュリー テッシー 誰が上手いことおっしゃれと。


その他記事一覧は こちら




Posted by dospara_partsdog at 16:09Comments(12)主要パーツ | 3匹2008年10月24日
この記事へのコメント
1. Posted by vin   2009年01月06日 15:24
現在劇遅UBSドライブ(センチュリーのグッドフェイスクォートに始まりドライブドア.......テラタワー迄)8T余りのレイド置き換えに向け鋭意奮戦中?と言いたいがカード・ケース・電源・ケーブル揃えたところで資金不足の為半年以上足踏み中です。
後10万都合つかないとディスクとマルチレーンアダプタ購入出来ません。一応候補のディスクとして海門1.5Tを最有力候補に挙げています。家は昨年古い小容量ディスクを整理して台数にして4割減の68台ほぼ30T丁度となりました。
内蔵出来るもの全て内蔵しても、設置スペースはかなりのものとなり、趣味で集めている動画ライブラリーの増殖は最近の高画質指向から益々加速する一方です。その上でこの記事は大変参考になりました。スペース・コストパフォーマンス共に現時点でのトップと考えられます。これ8台とマルチレーンアダプタ今なら10万ちょいで買えます。
これならランダムこそラプターに敵わないもののシーケンシャルならほぼ同等の6.5Tドライブの出来上がりです。
最近のディスク低価格化は早く、初めて日立の500Gと3ware9500Sでレイド組んだときは20万余りもしたのが、今ではその半分の価格で8倍の容量ですから、当時の500Gでこの1.5T3台買ってお釣りがきます。
2. Posted by Seagate   2009年01月28日 09:25
もう不具合問題は解決したん?
3. Posted by 通りすがり   2009年02月01日 21:15
↑各種ニュースやドスパラのお知らせで、問題ないって出てますよ。
4. Posted by 通りすがり2   2009年02月06日 23:27
いや、だめだよ。
CC1Hでも代替えセクタできた。
これから増殖しそうな感じですよ…
このレビュー見て買ったのに…
5. Posted by うみもん   2009年02月09日 02:20
>代替セクタ
それって普通の不良では?
今回の不具合は突然認識しなくなるってやつですよ。
関係ない故障をなんでも今回の問題と結びつけるのはどうかと思います。
6. Posted by 木村 孝   2009年02月18日 09:44
この記事を読んで.OSクリーンインストール前の。バックアップ用として注文しました
7. Posted by 木村 孝   2009年02月25日 13:39
本日(2/25)OSクリーンインストール前に各Voluem内Dataを1.5TB
(eSATA.Card接続リムーバケース使用)にコピー
この記事のとうり速かった 有難うございました
8. Posted by 木村 孝   2009年02月25日 13:44
追記 Hot Plug Tool 対応迅速であった 
9. Posted by baxquelddeeva   2010年06月08日 18:14
nice design!= and greate news
10. Posted by coupons   2011年09月19日 02:12
私は本当に私がそう多くの有用な情報を読み取ることがないと言うことができます 1.5TBハードディスク「ST31500341AS」の速度はどう? | ドスパラ - パーツの犬. 私はのウェブマスターに私の感謝の気持ちを表現したい partsdog.dospara.co.jp.
11. Posted by facebook likes   2011年09月27日 08:31
約ニースの記事 1.5TBハードディスク「ST31500341AS」の速度はどう? | ドスパラ - パーツの犬. 私は非常にこの物語を書くに入れている時間と労力で感銘を受けている。私はあなたに私のソーシャルメディアのブログにリンクを与える。すべてのベスト!
12. Posted by promo codes   2011年11月18日 18:19
私は約そのような強力な物語を読んで感銘を受けて 1.5TBハードディスク「ST31500341AS」の速度はどう? | ドスパラ - パーツの犬. 私はこのブログの記事に私のクーポンサイト上のリンクを掲載します。私は続きを読むに戻ってくる.
この記事にコメントする
名前:
URL: 情報を記憶: