左手活用でゲーム戦士、そして伝説の男に!
久しぶりにPCのFPSをプレイ開始。操作がきついですわ。
何本もプレイしてたんじゃ?
何本もプレイしてたんじゃ?
家庭用ゲーム機のソフトがメインなのですよ。PCのは「HALO」だけ。だから移動は2本のアナログスティックでないと……。
この前のゲーマーキーボードはどうしました?
あれも便利ですが、いわゆるFPSのデフォルト操作と言える
「WSADの4キーで前後左右、その周辺キーで各種アクション」
というのに指が追いつかなくて……。移動の4キーはなんとかなってますがね。
じゃあXbox360用パッドを使ったらどうです? 操作感覚は家庭用ゲーム機と同じになりますよ。
もちろん考えたよ。ただ、マウス照準が便利なのは知ってるし、PCではマウス&キーボードにしたいところ。
そういや、昔ゲーマーマウス買ったとか言ってたっけ。
という訳で、右手のマウスは良いとして、左手がどうしても慣れなくて、最近やってなかったのですわ。何とかならんですかね?
それでしたら、片手用コントローラー(キーボード)はどうです?
それはどんなの?
こんなのです。
ほう。
簡単に説明すると、WSADキーとその周辺キーだけを集めたコントローラーです。製品によってキー数は違いますけど。
アナログスティックもあるのね。
それも製品次第です。ここでは、今写真でお見せしたロジクールの最新コントローラー
G13 Advanced Gameboard
を触ってみましょう。
G13……。
つや消し黒のデザインが高級感漂ってます。
上にはLCDパネルがあるのね。
どうやら時計、CPU・メモリ使用率などの情報が見える模様。
あと、対応ゲームだと各種情報が映ります。
ただ、FPSはまさに戦争ゲームなので、LCD見てる余裕はないかも。
プロファイルごとにLCDの色を設定すれば、今どのプロファイルを使用してるかも一目で分かるのね。
ちなみに、同社のゲーマーキーボード「G15」と連携可能です。G15にもLCDがありますから、2画面情報も可能ですよ。
2画面見るのはもっときつそう。でもそこまで余裕で確認できるようになれば立派なゲーム戦士ですの。
では設定ソフトをインストールしましょう。本製品はソフトを入れないと機能が使えません。マクロは当然ですが、普通に1つのキーを割り振っただけの状態でもダメです。
WoW(ワールド オブ ウォークラフト:世界的人気のオンラインRPG)の体験版(10日無料プレイ)が付属してるのね?
ただし公式HPにリンクしてるだけでした。ダウンロードには英語ページでの登録が必要です。
……。
設定ソフトは2種類あり、1つがこのLCD Managerです。
ここで、LCDに何を表示するかを設定可能ですな。CPU使用状況とかいらない場合はチェックを外しましょう。
こちらが本命のキー設定ツール「キー プロファイラ」です。
各キーの割り当て、マクロ設定が自由自在ですのう。
ちなみに、OSのツールを使わなくても、ゲーム中にコントローラーの
「MR」→設定したいキー→割り当てたいキー(メインキーボード)→「MR」
と押せば、手早くカスタマイズが可能です。これをクイックマクロ機能と言います。
これは便利。
スクリプト エディタまであるのね。
この辺りは分かる人向けですかね。
他にも良く使うテキスト文の登録も可能です。
ネットワークRPGのよく使う挨拶や、FPSの命令を素早く出せるって事ですの。「敵が陣地に近づいた、誰か守りに!」とか、入力してる間にやられることもあるし。
しかしこのサイズのコントローラー(キーボード)なのに多機能ねぇ。
多すぎて使いこなせないというレビューも見るくらいです。まあ無理に使う必要は無いですから。
あと思ったんだけど、片手用コントローラーなら、右手では使えるの?
アナログスティックが右にあり、親指での操作が前提です。つまり左手用ですね。
右手は普通にマウスで照準、左手で移動などを行うって事ね。
そうですね。基本操作は、デフォルトでWSADに対応のG4・10〜12キーがあります。この4キーはくぼみがあるので目印になります。あとは周囲で押しやすいキーに、ゲームごとに必要な設定をする感じですね。
それだと普通のキーボードと変わらないのでは?
こういったコントローラーは、キーレイアウトが通常のキーボードと違って、手を置いた時ゲームをしやすい配置のはず。
確かに。このしっくりと来る感じはさすが。ただ手を置くと親指にアナログスティックが来るけど、何のキーを設定すればいいでしょ?
それは言えますね。他のアナログスティック付き片手用コントローラーでもなかなか使い方が難しいようです。
ふと思ったけど。アナログスティックでも移動可能っしょ?
そのはず。設定見たらデフォルトで上下左右にWSADだったわ。G4・10〜12と同じね。
という事は、G4・10〜12にWSAD以外を振り分けても問題なし?
つまり移動はアナログスティックでって事?
そうすればゲームパッド感覚になるのではと。パッドだと両手の親指で2本のアナログスティックを操作、他の指でボタンだし、左手親指のアナログ操作には慣れてます。
G4・10〜12キーには、本来周辺キーが担当してた操作を振るわけですね。
(C) 2003 Microsoft Corporation. All rights reserved.
その通り。FPSなら銃のリロード・ジャンプ・殴る・武器交換、といった使用頻度が高い動作ですかの。 実際にこの方法でHALOをプレイした限り、なかなかでした。PCゲーマーから見ると違和感がありそうな操作だけど、逆に家庭用ゲーマーならしっくり来そうですわ。
まあ、人それぞれの設定で操作性がアップすれば万事OK。
使った感想は…、
・PCゲーマーは、その多彩な機能で満足。
・家庭用中心だったので操作が…と思っていた方には、PCのFPSに参戦するきっかけを作ってくれそう。
というところですか。
なるほど、ある意味万人向けのゲームコントローラーと言えそうですね。ではG13を駆使してFPSで撃ちまくりを堪能してください。
G13……。撃つ……。
ん、どしたん?
……。
大丈夫ですか?
俺の背後に立つな!
ガスパージン(ロシア語でミスターのこと)、G13!?
G13で撃つ……、これ以外の回答はあるのか?
↑コレ
なんという超ベタな展開……。
犬も歩けば棒に当たる、ジャパンのことわざだ。
確かに犬だけどここで言うセリフじゃ……。
では、用件を聞こう。
お帰りください^^
…………。
END
その他記事一覧は こちら
この記事へのコメント
1. Posted by sata 2009年02月14日 00:58
結構話題になっていますねー。
ただ,チートブロック機能付のソフトだと,割り当てが使えないことがあるみたいなので注意が必要だと思います。
ただ,チートブロック機能付のソフトだと,割り当てが使えないことがあるみたいなので注意が必要だと思います。
2. Posted by 質問ですー 2009年02月22日 00:19
FPSでのストッピングとかはどうなんですか??
アナログだと特に難しそうですけど??
アナログだと特に難しそうですけど??
3. Posted by 通りすがり 2009年03月07日 06:07
G13はアナログスティックの形状を模したものが
付いているだけで、実際にはアナログではなく
4つのデジタルキーです。
アナログキーはありません。
付いているだけで、実際にはアナログではなく
4つのデジタルキーです。
アナログキーはありません。
この記事にコメントする