IONでもフルHDのFlashを満喫! Adobe Flash Player Ver10.1を試す!















※ダウンロード先は こちら!
まず、ダウンロード先から、
・Download plug-in for Windows (EXE, 2.2 MB)
・Download active-x for Windows (EXE, 2.2 MB)
の2種類をダウンロードします。





※Cresion NA紹介ページは こちら!







ウインドウ画面コマ落ち数 | フル画面コマ落ち数 | CPU使用率 | |
---|---|---|---|
Ver10.0 | 1728 | 1848 | 約94% |
Ver10.1ベータ | 6 | 11 | 約25% |







マザーボード:ASRock M3A785GXH/128M
CPU:AthlonII X4 620
MEMORY:PC3-10600 2GB×2
ウインドウ画面コマ落ち数 | フル画面コマ落ち数 | CPU使用率 | |
---|---|---|---|
Ver10.0 | 14 | 17 | 約47% |
Ver10.1ベータ | 0 | 0 | 約16% |





・アプリケーションはまだベータ版なので、不具合発生の可能性があります。
・動画再生中にウインドウのサイズ切替や他の作業を行うと、その際にコマ落ちが発生します。
・動画のビットレート次第では、Ver10.1をインストールしてもコマ落ちの可能性があります。
・フルHD動画は容量が大きいため、回線速度も影響します。
というところでしょうか。チャレンジは自己責任でお願いします。



以前のメインPC(CPU:Q6600、MEMORY:8GB、ビデオカード:RADEON HD3870)でもコマ落ちでしたよ。










その他記事一覧は こちら
この記事へのトラックバック
1. ペンティアム4でもYouTubeのHDがかなりまともに見えます [ 京都穴ノ裏 ] 2009年12月13日 20:10
最近のYouTubeはHDで見ようとするとPCへの負荷が大きいのか? 我がPen
この記事にコメントする