年末年始はこれを買おう! 〜第2回ゲームフェスタSP〜








※いつもの会話は こちら や こちら をどうぞ!




※秋葉原PCゲームフェスタ!! の詳細は こちら!










Intel:Core i3 540
AMD:AthlonII X4 640
でどうでしょう。






ASUS:P7P55D-E
がずっと大人気です。USB3.0やSATA 6Gbpsの速度を切り替えられる「IOレベルアップ」機能もあります。

※製品レビューのP7P55D-E紹介記事は こちら!



が良いですね。サウスブリッジがSB710のためSATA3.0ではないですが、
最新チップセットにUSB3.0も搭載して7,650円というコストパフォーマンスが魅力です。




A-DATA:AD3U1333C4G9-2
が2枚組みで6,980円という脅威の価格でビックリ。2セットなら14,000円弱で16GB環境に!

※テッシーは1年ちょい前に、1枚18,000円で4枚買いました。



Corsair:CMX4GX3M2A1600C9
も人気みたいね(本製品は2GBが2枚です)。



デフォルト設定だと1066MHz(PC3-8500)動作となります。
↓


※X.M.P設定を持つメモリでないと使えません。
↓





SEAGATE:ST3200542AS
でどうでしょう? 最近はAdvancedFormatが主流になりつつありますが、本製品ならXPでも設定やツール適用無しで使用可能です。
※ST3200542ASの記事は こちら!

SATA3.0対応 Crucial:CTFシリーズ
SATA2対応 Intel:X25シリーズ
が安定した人気ですわ。どちらも十分高速ですし。
※CTFDDAC064MAG-1G1の紹介記事は こちら!
※Intel SSDの紹介記事は こちら(120GB) や こちら(80GB) や こちら(40GB)!




Pioneer:BDR-206BK
がBD-R 12倍速書き込み対応で11,480円です(付属ソフト無し)。

LGエレクトロニクス:WH10LS30K(バルク品)
が10,000円を切ってるのね。





Palit:GTX570/580
でしょうか。こちらはある程度の数を確保していますのでぜひどうぞ。
※Palit GTX5シリーズの紹介記事は こちら(GTX580) や こちら(GTX570)!


HD6800/6900シリーズ
がどれも人気です。特にSapphire製品は数も豊富ですぞ。
※RADEON HD6000の紹介記事は こちら(HD6870) や こちら(HD6950/HD6970)!

玄人志向:RH5450-LE512HD/D3/HS/G2
Palit:GeForce GT430
はいかがでしょうか。



ドスパラセレクト:DP-2012
ですかね。USB3.0に話題集中ですが、SSD搭載用の2.5インチベイやリムーバブルケースを備える多機能さがポイントですぞ。

GMC:Smart
ENERMAX:TK-920
も好評です。特にSmartは2,480円とは思えない質感ですね。

RADEON HD5870のリファレンスカードは281mmのため、わずかにアウトなので気をつけてくださいね。


Antec:EA-650
が定番ですかな。80PLUS非対応の方は、交換すると電気代削減に一役買いますぞ。
※用語解説もバッチリの80PLUS電源紹介記事は こちら!



BUFFALO:AirStation HighPower WHR-HP-GN
が面白いかと。


※11n規格には対応していません。


※WHR-HP-GNの製品ページは こちら!


Logicool:Wireless Solar Keyboard K750
です。すでに周囲で買っている方もいますわ。













基本は6日間喰っちゃ寝ですの(すでに模様替えを忘れている)。


と、今年最後ですので、ネット流行語大賞で締めてみます^^


……かも(去年は4kg前後太ったらしい)。



※今回の製品情報・表示価格は、すべて12/28現在のものです。
一部製品は個数限定品のため、品切れ等ご希望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
その他記事一覧は こちら
トラックバックURL
この記事にコメントする