A8-3850紹介第2弾! GeForceも増設してみました!

パッケージ
テッシー今回は、先週に引き続き、A8-3850(A75チップセット)をチェックしていきます。

リンダ性能や消費電力はチェック済みだよね?
まだ見ることあったっけ?


※基本的な3D性能や消費電力、890GXとの差をチェックした
  前回のA8-3850紹介記事は こちら!







ジュリー前回「DualGraphics(以下デュアル)」を試した時、
設定とかいろいろ面倒で大変だったので、その辺では?


テッシーASRock製マザーボードの説明書にモニタとの接続はオンボード側と
書いてありますが、一部大手サイトの記事にビデオカード側に接続、
とあったので、再確認したいと思ったのです。


リンダなるほど。

テッシーあと、GeForce増設時の挙動が今までのAMDチップセットと違いましたので、
その点も解説します。


リンダ了解〜。

ジュリーまずは前回同様、デュアル対応のRADEON HD6570を搭載して、
デュアルのON/OFF時にそれぞれ

 ・ディスプレイとオンボード(マザーボード)を接続
 ・ディスプレイとビデオカードを接続
を確認します。

テッシー使用PCとチェック内容は、以下の通りです。
マザーボード:ASRock A75M
MEMORY:PC3-10600 2GB×2
ハードディスク:SEAGATE ST31000524AS
OS:Windows 7 Ultimate
電源:300W(80PLUS非対応)

・3Dベンチマーク
 3DMark06    :解像度デフォルト(1280×1024)、Select Tests「SelectALL」
 3DMark 11   :Performance
 MHFベンチマーク「絆」(以下絆)   :解像度デフォルト(1280×720)


リンダデュアルOFF時って、オンボードとHD6570それぞれ単体の性能ってことだよね。

ジュリーそうですわ。では開始〜。


・デュアルOFF
  3DMark 06 3DMark 11
オンボード接続 5725 P980 2217
ビデオカード接続 7153 P1197 2754

・デュアルON
  3DMark 06 3DMark 11
オンボード接続 6846 P1791 2659
ビデオカード接続 7202 P1784 2804

・デュアル時のMAX消費電力
 オンボード接続:221W
 ビデオカード接続:227W



リンダこれを見ると、デュアル時でもビデオカード接続しても大丈夫っぽいわね。

ジュリーしかも3DMark 11はオンボード接続が少し上ですが、
3DMark06や絆はビデオカード接続の方がスコアが良いですの。


リンダじゃあ、実はビデオカードにつなげた方がいい?

テッシーところが厄介な事があります。

リンダなに?

テッシーデュアル対応カード増設時にディスプレイをビデオカードに接続していると、
UEFI(BIOS)が表示されません。オンボード側でないとダメでした。



Surround_OFF
ジュリー「Primary Graphics Adapter」で「PCI-Express」にしてもダメなんですわ。
この構成でビデオカードからUEFIを表示するには、DualGraphics/Surround Viewを「Disable」、
つまりオンボード使用不可にしないといかんです。


テッシーなお、デュアル非対応のHD6750だと、「DualGraphics/Surround View」は関係なく、
「Primary Graphics Adapter」で「PCI-Express」だとUEFIが表示されました
。 (「Onboard」だと表示されず)

※この症状は製品ごとに異なる可能性があります。

リンダなるほど……。

テッシーあと、消費電力ですが、ビデオカード接続時の方が少し高くなりました。
誤差かと思いましたが、挿し直すと必ず変動するので、小さいといえど差が出るという事です。


ジュリーUEFIが見えないといざというとき困るから、
素直に説明書通りオンボードにつなげたほうがいいかと。

※基本的にはマザーボードの説明書に従って接続してください。




テッシーでは次に、GeForceを増設してみましょう。

ジュリー普通に考えると、今まで通りGeForceだけ使用可能なのでは?

リンダだよね?

テッシーそれならわざわざ紹介しません。実はオンボードとGeForceの両方が使えるんですよ。

ジュリーなんと、それは便利。


GF増設時
UEFIの「Primary Graphics Adapter」を変更することで、
GeForceのみか、オンボードと併用するかを選べます。


GFだけ
「PCI Express」にするとGeForceだけになります。 いわゆる今まで通りです。


両方認識
「Onboard」にすると、この様にオンボードとGeForceが見えます。
つまり両方使えるわけです。
※ビデオカードはGT430・GT520の2種類で確認しました。



リンダお〜。

ジュリー両方にディスプレイをつなげた場合、メイン(プライマリ)はどちらに?

テッシー基本的にオンボード側がメインですが変更可能ですよ。
オンボードに21.5インチワイド液晶、GeForceに17インチスクエア液晶を接続して
チェックしてみました。



各ツール
メイン、サブディスプレイの切り替えは、
OS標準機能の「画像の解像度」(青丸)で変更します。
・AMD VISION Engine Control Center(赤丸)
・Nvidia コントロールセンター(緑丸)

の両ツールも起動可能ですが、
他社のビデオカードに接続されているモニタは認識しない(無効扱い)ので、
これらのツールでメイン、サブの切り替えはできません。


リンダちなみに「画面の解像度」は、デスクトップ上で右クリックすればすぐ起動できるわね。

ジュリーですです。

テッシーでは3D性能がどうなるかチェックしましょう。GeForceはGT430を使用します。

ジュリーまずは単体で、そして両方使用時ですな。

・ビデオカード単体
  3DMark 06 3DMark 11
オンボード 6274 P958 2288
GT430 8132 P1046 2721

・両方使用時
  3DMark 06 3DMark 11
オンボード 5741 P971 2217
GT430 8114 P1043 2655


リンダ気のせいか、両方使用時は少しだけ下がる?

ジュリー誤差と言えなくもないですが、全体的に少し低下に見えるかも。
ドライバがまだ未成熟のためか、2種類が帯域を食い合っているのか、その辺は不明です。


テッシー問題というほどではないですね。それより複数画面表示が可能になるメリットは大きいですし。

リンダまあ確かに。

テッシーただし、両方使用時はGeForce側の解像度や回転の設定方法に制限があります。
詳しくは以下の通りです。


メインディスプレイがオンボードの場合
 ・GeForce側は、「Nvidiaコントロールパネル」で見ることはできるが、
  回転も解像度変更も不可。変更は「画像の解像度」で。
 ・オンボード側は、「画像の解像度」&「AMD VISION Engine Control Center」の両方で設定可能。

メインディスプレイがGeForceの場合
 ・GeForce側は、「画像の解像度」&「Nvidiaコントロールパネル」の両方で設定可能。
 ・オンボード側は、「画像の解像度」と「AMD VISION Engine Control Center」の両方で設定可能。

UEFIで「PCI-Express」を優先にした場合
・GeForceしか使われないため、
 従来通り「画像の解像度」&「Nvidiaコントロールパネル」で設定可能。


リンダなるほどねぇ。

テッシーという訳でチェック終了です。

リンダ設定方法とか接続にクセがあるけど、普通に使える事が判明して一安心ね。

ジュリーこういった設定を知っておけば、「UEFIが見えない」といったトラブルを避けられるので、
ぜひ参考にして下され。


テッシーですね〜。

リンダしかし、特殊チップ無しでオンボード(RADEON)とGeForceが
一緒に使える様になるとは感慨深いわね。


ジュリーではGeForceとオンボード(RADEON)の共存を祝して、しかも今日は7月7日だから、
キュウリ(Nvidia:緑)とハムor紅ショウガ(AMD:赤)が両方乗っている
冷やし中華でも食べに行きますか。

※7月7日は「冷やし中華の日」です。

テッシー今日は七夕ですよね?

ジュリーでは天の川を連想するそうめんにしますかな……。
デザートはたけのこの里とカルピスで。ではこれにて。

※7月7日は「乾麺の日」「たけのこの日」「カルピスの日」です。

リンダ 今日は食事の事しか考えてないのか……。




■今回紹介した製品
AMD:A8-3850




その他記事一覧は こちら




Posted by dospara_partsdog at 16:31Comments(0)主要パーツ | 3匹2011年07月07日
この記事にコメントする
名前:
URL: 情報を記憶: