HD7750/7770紹介第二弾! CrossFireに挑戦しました!

もう1枚ずつ入手できましたのでCrossFire(以下CF)にチャレンジしてみます。

※前回のHD7750/7770紹介記事は こちら!

チェックは終わりましたが他の仕事が色々と押してるので一気に行きますぞ。




マザーボード:ASRock X79 Extreme4-M
CPU:Core i7 3820 MEMORY:PC3-10600 4GB×4
ハードディスク:HITACHI HDS721050CLA362
電源:850W(80PLUS)
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
・3Dベンチマーク
3DMark 06 :解像度1920×1080、Select Tests「SelectALL」
3DMark 11 :Extreme
MHFベンチマーク「大討伐」(以下大討伐):1920×1080
・消費電力(ワットチェッカーで計測)
アイドル時:OS起動後、5分ほど放置した状態の数値
ビデオ負荷:3DMark11のGraphicTEST 1を開始して約5分後の数値。
最大負荷 :「Prime95」と3DMark11のGraphicTEST 1を
同時に実行し、約5分後の数値
・3D性能
3DMark 06 | 3DMark 11 | 大討伐 | |
---|---|---|---|
HD7750 | 15124 | X814 | 5316 |
HD7750 CF | 23436 | X1601 | 10389 |
HD7770 | 17059 | X1085 | 6948 |
HD7770 CF | 24895 | X2134 | 13587 |
・消費電力
アイドル時 | ビデオ負荷 | 最大負荷 | |
---|---|---|---|
HD7750 | 64W | 125W | 207W |
HD7750 CF | 67W | 180W | 253W |
HD7770 | 68W | 149W | 236W |
HD7770 CF | 71W | 231W | 303W |
・3D性能グラフ

・消費電力グラフ





ちなみに我が家の某ネットワークRPGはウインドウモードなので……。


HD7770の様なミドル製品にはケーブルが付属しない事が多いのでご確認ください。






なぜかHD7900シリーズの製品写真が表示されるけど……。

玄人志向:CF-BRIDGE
をお求めください。

我らも犬らしくはよ家に帰ってコタツに入って暖まりましょう。



ちなみに豆知識ですが、「犬は喜び云々〜」は2番の歌詞なのです。ではこれにて。

■今回紹介した製品
RADEON HD7700シリーズ
その他記事一覧は こちら
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by EnagonarveVar 2012年08月11日 05:33
fast l
この記事にコメントする