Palit & Club3Dのビデオカードで、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」ベンチマークをチェック!

「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(以下ドラクエX))」
のWindows版が登場しました。

複数のビデオカードで計測してみました。
なお、ベンチマークのバージョンは1.00です。
※2014/9/26:GTX900シリーズやR9 285を加え、
バージョン1.10で再計測した新記事を公開ました!
最新記事はこちら!
※ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア ベンチマーク キャラクター編の記事はこちら!




まずは計測したビデオカードの一覧をどうぞ。
RADEONはClub3D製品、GeForceはPalit製品です。
Radeon R9 280X royalKing (CGAX-R928X7O)
Radeon R9 270X royalQueen (CGAX-R927X6)
Radeon R9 270 royalQueen(CGAX-R9276)
Radeon HD 7850 royalKing (CGAX-7856O)
Radeon R7 260X royalQueen (CGAX-R726X6)
RADEON HD7790(CGAX-779213)
GeForce GTX 760 JetStream (NE5X760H1042-1042J)
GeForce GTX 660 OC 2048MB GDDR5 (NE5X660S1049-1060F)
GeForce GTX 650 Ti BOOST OC (NE5X65BS1049-1060F) ※VRAM 2GB
GeForce GTX 650 Ti BOOST (NE5X65B01009-1060F) ※VRAM 1GB
GeForce GTX 650Ti (NE5X65T01301-1071F)
GeForce GTX 650 OC (NE5X650S1301-1071F)
GeForce GT 640 (NE5T6400HD06-2081F)
Core i7 4771

「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(以下新生FFXIV)」より低いので、
ビデオカードの上限はGTX760 JetStream(JS)にしました。

GPUクロックは1200MHzで、4770K(1250MHz)より少し低いです。


マザーボード:ASRock Z87 Extreme4
CPU:Core i7 4771
Memory:PC3-12800 4GBx2
OS:Windows 8 Pro 64bit
ドライバ:GeForce 327.23、RADEON Catalyst13.11Beta9.2/9.4
ベンチマーク設定
グラフィック設定 :最高品質
解像度 :1920x1080
表示方法 :フルスクリーン

具体的にスコアがいくつだと評価がどうなるかの記載はありませんでした。
調べたところ、5,000以上は以下の様になるそうです。
・5,000〜6,999:「快適」
・7,000〜9,999:「とても快適」
・10,000以上 :「すごく快適」
スコア | |
---|---|
R9 280X OC | 15041 |
R9 270X OC | 14727 |
R9 270 OC | 14238 |
HD7850 OC | 13481 |
R7 260X | 13115 |
HD7790 OC | 12824 |
GTX760 JS | 11253 |
GTX660 OC | 10613 |
GTX650 Ti Boost 2GB | 9983 |
GTX650 Ti Boost 1GB | 9847 |
GTX650 Ti | 8805 |
GTX650 OC | 6363 |
GT640 | 5450 |
Core i7 4771 | 1058 |


GeForceはGTX650 OC以下が「快適」、GTX650TiやBoostが「とても快適」、
GTX660 OC以上が「すごく快適」ね。

GTX660 OCからでしたので、ほぼ同じ傾向でしょうか。



RADEONに最適化されているのかと思います。
※Wii・Wii Uのグラフィック機能はAMD製です。


13.9のグラフィックドライバは13.8Betaより古いそうなので、
その辺りが影響しているのかも。



新生FFXIVの時にはi7 4770Kが1058ですからの。

スコアは4410で「普通」になりますね。
一時しのぎならこれでも行けるかと。

最近は液晶の画面そのものが大きくなり、
23〜24インチとかが一般的になってるじゃないですかい。
※液晶ディスプレイの販売ページはこちら!


大画面で見ることになってションボリ感が湧くので、
一時しのぎは本当に一時でどうぞ。

このゲームは画面が綺麗じゃないと判断しないでくださいね。


皆さんもドラクエX用にビデオカードをご購入の際は、
ぜひこの結果をご参考にしてください。



※この前(新生FFXIV)のベンチマーク記事はこちら!

これを機会に見てみますかのう。

ちなみに私はVIII以外全部クリアしてるわよ。

理由はほぼ分かってますけど聞いておきます。

その後はFX・SS・Xbox・DC・DS・360と行ったので。
DS時代にIXをプレイしなかったのが響いてますわ。



自覚してますぞ。スマートフォン(スマホ)もWindows Phoneだし。


移植されるそうだし、V以降はそれでカバーしますわ。



これを機会にやり直すかな。夢が広がりますわ。
(初代はほぼ覚えてます)

※スマホ版初代が配信開始されました。対応OSは予定通りです。

では皆さん、快適なドラゴンクエストXライフをお送りください^^
■今回紹介した製品
Palitビデオカード各種
Club3Dビデオカード各種
店舗でも発売中!
その他記事一覧は こちら
スマートフォンでも通販サイトでの買い物が手軽に&パーツの犬もすぐ読める
ドスパラアプリのダウンロードは こちらからどうぞ!
※Android・iPhone対応です。
トラックバックURL
この記事にコメントする