超コンパクトな自作PCキット「自作セット パーツの犬モデル 006」登場!
明けましておめでとうございます。
年明け早々ですが、犬自作セットの新モデル
「006(通称子犬モデル)」を販売開始することになりました。
※パーツの犬モデルページはこちら!
明けましてお年玉プリーズ。
ところで「子犬モデル」って何?
※子犬モデルは完売しました!
年明け早々ですが、犬自作セットの新モデル
「006(通称子犬モデル)」を販売開始することになりました。
※パーツの犬モデルページはこちら!
明けましてお年玉プリーズ。
ところで「子犬モデル」って何?
※子犬モデルは完売しました!
明けましておめでとうございます。
子犬モデルですが、Intel NUCを使ったセットです。
その名のとおり、子犬のように可愛らしい
ミニPCの自作セットですわ。通常モデルに搭載される
5インチ光学ドライブより小さい点にご注目。
※サイズは幅116.6mm x 奥行112mm x 高さ51.5mmです
ほうほう。
なお、製品構成は以下の通りです。
ベアボーン:Intel DN2820FYKH
メモリ :ADATA ADDS1600W4G11-R(PC3-12800 4GB)
SSD :Intel SSDSC2BW120A4K5(Intel 530 120GB)
OS :Windows8.1 Update 64bit
※メモリは8GBも選択可能です。
なお、本製品のメモリスロットは1つのため、
4GBを2枚購入しても8GBにはできませんのでご注意ください。
画面出力はHDMI x1のみとなります。
そして特徴はこの様になります。
・組立はSSDとメモリを取り付けるだけで簡単
・ドライバインストールはコツが必要
・無線LAN+Bluetooth搭載
・メモリ容量選択可能
・モニタセットだと割引き!
子犬モデルは基本価格が低いので、ネット用のサブPCなどにぜひどうぞ。
ですね〜。
USB外付けドライブは自由選択なのね?
そうです。ドライブがセットだと、
すでに持っている人が買いにくいと思いますので。
逆に、ドライブが無いとOSをインストールできないので、
持っていない人は買い忘れないようにご注意ください。
オススメは買い求めやすいDVDにしていますが、
BDドライブにするのも手ですの。その辺りはお好みでどうぞ。
※オススメは販売ページの下の方にあります!
無線キーボード・マウスセットもオススメなのね。
せっかくのミニPCですから、
液晶ディスプレイの裏とかに設置する人もいると思います。
ならキーボードなどは無線もありかなと。
ですね。とはいえあくまでお買い得なオススメですので
マウスは2ボタン+ホイールのシンプルな製品です。
ボタンが多いマウスや有線が良い場合は別途お選びください。
なお、セットのキーボード&マウスは
USBを1つしか使わないのもポイントかな。
ACアダプタはコンセント部分が着脱可能です。
海外用も付属しています。
では製作を開始しますか。底面のネジを外して
板も取ると、中身はこうなります。
最初にメモリを搭載しますので、この部分も取り外してください。
外す時はこの様に斜めにどうぞ。
そして赤枠部分にメモリを取り付けます。
青枠は無線LAN&Bluetoothカードが装着済みです。
メモリはこちら。
切りかけの左右を間違えない様にご注意を。
メモリは斜めに挿してから倒してください。
最後にSSDをこの様に取付けて緑枠部分を付属のミリネジ(銀色)で
固定し、底面を元に戻せば完成です。
なお、本モデルのSATAは2(3Gbps)となります。
次はOSインストール後の話です。
本製品にはドライバCDが付属しません。
よって、Intelからダウンロードする必要があります。
あと、本体のUEFI(BIOS)が最新ではないので
更新しておくと良いですね。
ダウンロードや更新ってどうやるの?
まず、この紙に書いてある
http://downloadcenter.intel.com
のサイトに行きましょう。
搭載している有線LANは
OS標準ドライバでそのまま使用可能なのね。
サイトの画面はこちら。ここでは赤枠部分を上から順に
この様に選択して検索します。ページが英語で表示される場合、
右上の言語設定を日本語にしておくとよいでしょう。
検索結果はこちら。赤枠からドライバー・バンドル
(Windows8.1 64bit版)をダウンロードして解凍します。
UEFIを更新する場合は、緑枠のファイルです。
Bluetoothは最新ドライバが出ているので(赤と緑枠の間)、
そちらが良い人はぜひどうぞ。
なお、ドライバを解凍するとこの様なフォルダ構成になります。
各フォルダの中のファイルも圧縮されています。
インストールはこの番号順が良いかと。
オートインストールが無いのがちと面倒ね・・・。
半オートのインストールも可能です。
↓のURLに行き、手順1の部分をクリック。
指示に従ってユーティリティをダウンロード&インストールします。
※http://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect
ユーティリティ実行後はこちらをクリックです。
これら画面では普通に右下赤枠部分をクリックね。
インストール開始後にBluetoothなどで再起動を促されますが、
それはキャンセルして右下が青くなるまで待ってください。
このユーティリティは便利なのでさっきのダウンロードが不要に思えますが、
ご覧の様に一部ドライバがインストールされないのです。
あとなかなか終わらない事もあります。
ですので、このユーティリティを使う場合でも、
ドライバの01〜02は先に手動で入れておいた方が良いと思います。
了解〜〜。
別のPCがある人は、予めダウンロード・解凍して、
USBメモリに保存しておくと便利かと。
UEFI更新の方法ですが、まずはUSBメモリか
Cドライブなどに「UEFIorBIOS」フォルダなどを作ってファイルを保存しておきましょう。
そしてUEFIのこの画面で赤枠部分をクリックです。
Internetで更新するか聞かれます。
今回は環境次第で更新できない人がいるためNoで進めます。
問題無い人はYesでも構いません。
そしてUSBフラッシュやフォルダなどに保存しておいた
ファイルを指定すればよいのね。
です。更新中の画面はこうなります。
終わるまでキーボードや電源ボタンには触らない様に。
了解〜〜。
完成しましたしチェック開始しましょうか。
チェック内容はこちらです。
比較対象はその他モデルで一番低価格な005です。
・ベンチマーク
CINEBENCH R11.5:CPU測定
Hyperパイ :1M桁(1コア測定)
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン ベンチマーク(以下DQX) Ver1.10
標準品質・1280x720・ウインドウ
・消費電力(ワットチェッカーで計測)
アイドル時 :OS起動後、5分ほど放置した状態の数値
最大負荷時 :CPU負荷ツール「Prime95」と大討伐を同時に実行し、
1周終わるまでの最高値
なお、この子犬モデルは動画編集や3Dゲーム向けではありません。
ベンチマークはあくまで参考としてご覧ください
その代わり、消費電力にご注目を。
あと、ネット上でフルHD動画を視聴中のCPU負荷状態や
SSD速度も見てみました。
・CPU性能
CINE BENCH |
Hyperパイ (少ない方が高速) |
DQX Ver1.10 | |
---|---|---|---|
006子犬 | 0.88 | 35.268秒 | 1352 |
005 | 3.84 | 10.883秒 | 6671 |
・消費電力
アイドル | 最大負荷 | |
---|---|---|
006子犬 | 5W | 14W |
005 | 32W | 94W |
・SSD速度&動画再生時のCPU負荷状況
どれどれ、予想通り性能は控えめだけど、
それ以上に消費電力が少ないわね。
先述の様にネットワークRPGを快適に、
というモデルではありませんが、
ブラウザゲームは問題なくプレイできますね。
動画が1080P設定でもCPU負荷は低いので一安心。
なお、負荷率が高くなっている部分は、
主にウインドウを切り替えたり、最小化最大化した瞬間です。
消費電力がものすごく低いので、
ネットワークRPGの通常プレイはきついものの、露店放置用には最適かと。
その際は画像設定を下げる事をお忘れなく。
感想としては、基本的にゲームはしない、
ネットや動画鑑賞用にお手軽な1台が欲しいという方に向いた
モデルかと思います
省電力かつ液晶ディスプレイ裏に
取付けられるくらいコンパクトってのがポイントね。
さすが可愛らしい子犬を名乗るだけあるわよね。
※VESAマウンタ対応です。
しかし「こ犬」か・・・。
今年もこのパターンなんですね。
まあ風物詩だから。
子犬モデル紹介の最後を締めるという事で、
せっかくだからアイコンを可愛らしく
「こ犬」にしてみましたがどうでしょ?
どこが違うん?
アイコンが少し小さい気が?
ご名答! 普段は35x35なんですが、
32x32にしてみました。
子犬じゃなくて小犬かいな。
しかも顔はそのままだから可愛らしいわけじゃないし。
・・・なお、年末年始の食事に気を付けたおかげで、
体重が1kgほど減って体が小さくなったという
偉業も反映しております。
誤差の範囲と言えなくもないけど、
正月休みに巨大化しなかったのは評価してあげる。
という訳で、今年も犬モデルや拙者の体重を
温かく見守ってくださいませ。
強引に終わらせたわね・・・。
では今年もよろしくお願いします。
なんだかよく分かりませんが、
こちらもよろしくお願いします〜
■今回紹介した製品
自作セット パーツの犬モデル 006
犬モデル総合ページはこちら!
その他記事一覧は こちら
スマートフォンでも通販サイトでの買い物が手軽に&パーツの犬もすぐ読める
ドスパラアプリのダウンロードは こちらからどうぞ!
※Android・iPhone対応です。
この記事にコメントする