A10-7890K/7860Kの3D性能をチェック
![サンチュ](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/6/4/64d336de.gif)
A10-7860K/7890Kと、A8-7670K(以下表記は省略)でしたっけ?
![リンダ](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/3/6/36b0e80e.gif)
低価格かつTDP65Wというのがポイントね。
![ジュリー](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/d/1/d1ba4291.gif)
3D性能を見てみますぞ。
![リンダ](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/3/6/36b0e80e.gif)
(A8以上のCPUコア数はすべて4です)
CPUクロック (定格・Turbo Core) |
GPU シェーダ数 |
GPU クロック |
TDP | |
---|---|---|---|---|
A10-7890K | 4.1GHz、4.3GHz | 512 | 866MHz | 95W |
A10-7870K | 3.9GHz、4.1GHz | 512 | 866MHz | 95W |
A10-7860K | 3.6GHz、4.0GHz | 512 | 757MHz | 65W |
A10-7850K | 3.7GHz、4.0GHz | 512 | 720MHz | 95W |
A10-7800 | 3.5GHz、3.9GHz | 512 | 720MHz | 65W |
A8-7670K | 3.6GHz、3.9GHz | 384 | 757MHz | 95W |
A8-7650K | 3.3GHz、3.9GHz | 384 | 720MHz | 95W |
A8-7600 | 3.1GHz、3.8GHz | 384 | 720MHz | 65W |
![7860k付属クーラー](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/e/c/ec9dc105-s.jpg)
![サンチュ](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/6/4/64d336de.gif)
形状が2種類あるそうですが、冷却性能などは同じそうです。
![新旧クーラー2](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/c/4/c49a5efa-s.jpg)
![ジュリー](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/d/1/d1ba4291.gif)
FX-8370と同じ新型の「Wraith Cooler(写真左)」ですわ。
※FX-8370やM.2搭載マザーの記事はこちら!
![サンチュ](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/6/4/64d336de.gif)
使用PCとチェック内容は以下の通りです。
![ジュリー](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/d/1/d1ba4291.gif)
比較対象としてA8-7600を再計測しました。
i7 6700K内蔵とGeforce GT710は参考でどうぞ。
・使用PC
マザーボード:ASRosk FM2A88X Extreme4+ UEFI:3.00
Memory:PC3-17000(DDR3-2133) 4GBx2
ハードディスク:TOSHIBA 1TB
電源:玄人志向 KRPW-N500W/85+(500W 80PLUS BRONZE)
OS:Windows 8.1 64bit
・ベンチマーク
MHFベンチマーク「大討伐」(以下大討伐):解像度デフォルト(1280x720)
PSO2体験版Ver2(以下PSO2 v2):(簡易設定3、1280x720、ウインドウ)
PSO2体験版 EPISODE4(以下PSO2 E4):(簡易設定3・6、1280x720、ウインドウ)
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア キャラクター編(以下新生)
標準品質デスクトップPC、1280x720、ウインドウ
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド(以下蒼天)
:DirectX 11、標準品質デスクトップPC、1280x720、ウインドウ
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン ベンチマーク(以下DQX) Ver1.4K
標準品質、1280x720、ウインドウ
・消費電力(ワットチェッカーで計測)
アイドル時:OS起動後、3分ほど放置した状態
FF負荷時 :新生FFXIVを計測中の最大値
最大負荷時 :CPU負荷ツール「Prime95」と大討伐を同時に実行して1周するまでの最大値
・3D性能
大討伐 | PSO2 v2 | PSO2 E4 (設定6) |
新生 | 蒼天 | DQX | |
---|---|---|---|---|---|---|
A10-7890K | 5846 | 9440 | 10038 (2114) |
7643 | 5084 | 10488 |
A10-7860K | 5455 | 8401 | 8088 (1859) |
7538 | 4910 | 9688 |
A8-7600 | 5010 | 7365 | 7886 (1592) |
7160 | 4601 | 9416 |
参考:i7 6700K | 5311 | 7125 | − | 7032 | 4510 | 11631 |
参考:GT710 | 2725 | 2038 | − | 4347 | 3094 | 8425 |
・消費電力
アイドル | FF負荷 | 最大負荷 | |
---|---|---|---|
A10-7890K | 37W | 127W | 166W |
A10-7860K | 37W | 119W | 131W |
A8-7600 | 37W | 120W | 129W |
![リンダ](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/3/6/36b0e80e.gif)
3D性能はなかなかね。
![サンチュ](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/6/4/64d336de.gif)
![ジュリー](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/d/1/d1ba4291.gif)
PSO2ベンチマークはビデオメモリ帯域が大きく影響するためです。
![サンチュ](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/6/4/64d336de.gif)
GT710は14.4GB/sしかありませんね・・・。
![ジュリー](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/d/1/d1ba4291.gif)
大体そんな感じになりますのでご参考にどうぞ。
![サンチュ](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/6/4/64d336de.gif)
![ジュリー](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/d/1/d1ba4291.gif)
メーカーの対応CPUリストを予めご確認くださいませ。
![リンダ](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/3/6/36b0e80e.gif)
![サンチュ](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/6/4/64d336de.gif)
APUの強みである3D性能の高さを見事に発揮しました。
![ジュリー](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/d/1/d1ba4291.gif)
7860K→7890Kは最大24%くらい性能が上がってますの。
![サンチュ](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/6/4/64d336de.gif)
ネットワークRPGも標準設定なら十分にプレイできます。
ただし、さすがにPSO2 E4の設定6は厳しいですね。
![リンダ](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/3/6/36b0e80e.gif)
そういう設定をプレイする人は解像度もフルHD以上を
求めると思うので、ビデオカードを推奨します。
※Palit製品で設定6をチェックした記事はこちら!
![ジュリー](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/d/1/d1ba4291.gif)
![リンダ](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/3/6/36b0e80e.gif)
![ジュリー](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/d/1/d1ba4291.gif)
EP4ベンチ独自設定の6でスコアが下がるのもやむをえませんの。
![サンチュ](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/6/4/64d336de.gif)
![リンダ](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/3/6/36b0e80e.gif)
※パーツの犬モデルAM-001の記事はこちら!
![ジュリー](https://livedoor.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/d/1/d1ba4291.gif)
フラグという事でご容赦を><
※AM-001にA10-7860Kを搭載しました!
■今回紹介した製品
APUの販売ページはこちら!
その他記事一覧は こちら
スマートフォンでも通販サイトでの買い物が手軽に&パーツの犬もすぐ読める
ドスパラアプリのダウンロードは こちらからどうぞ!
※Android・iPhone対応です。
この記事にコメントする